親子4人と母親が住む新居に「AQUA+BOX」を選択
Tさんご夫妻にとっては苦節10年の家づくり。
「できれば上の子が小学校に上がるまでに」と早い時期から準備を始めたものの目当ての土地が見つからず、気付けば2人の子どもたちは小学校5年生と2年生に。
それでも諦めずに情報を集めて回り、途中から「家を建てるのは絶対にココ」と決めていたのがZERO-CUBEでした。
「初めて知ったきっかけはインターネットでした。同居予定の母と一緒に近隣のモデルハウスを見学し、デザインや雰囲気が気に入ったのはもちろんのこと、家事がスムーズにこなせるように動線が組み立てられていて、”住むならココがいいね”とその場で2人して意見が一致しました」と奥さま。
「私たちの推しはココ」と事後報告を受けたご主人も後日見学し、「コストパフォーマンスの高い家」とその品質に納得。思いのほかすんなりOKが出たことを受け、奥さまは「主人の仕事は建築関係。いくら私と母が気に入ったとはいえ、少しでも難色を示されたら厳しいかな、と思っていたのですが、逆に”プロのお墨付きがもらえた!”ことで安心して話を進められました」と振り返ります。
Tさんが選んだのは「AQUA+BOX」です。
奥さまの母親との同居生活を前提に各シリーズを見比べたとき、リビングに付属する「+BOX」を母親の個室に充てられることや、2階のフリースペースを、1階LDKとは程よい距離感のあるセカンドリビングとして使えることが、「私たちのライフスタイルにぴったりでした」。
さらに母親の住みやすさを考え、+BOX部分の床材は標準の畳間から床材をフローリングに変更し、部屋のサイズも4.5畳から6.5畳に拡張。それに合わせておのずと屋外のデッキスペースも広くなり、「もともとウッドデッキのある家がほしかった」というご主人の要望まで存分に満たすことができました。
北欧風の空間づくりを目指してインテリアをコーディネート
家づくりをZERO-CUBEシリーズに絞って以降、土地探しのターゲットは、「私たちのZERO-CUBE+BOXのプランが無理なく納まる形状」。そんな条件に合った土地が2019年4月にようやく見つかり、いよいよ本格的に打ち合わせを始めることになりました。
長年待ち続けたことに対するささやかなプレゼントのように、土地の購入時期とZERO-CUBEの新商品発売のタイミングが運よく重なり、Tさん宅は新バージョン「AQUA(アクア)」でプランニング。
もともと気に入ってくれていたキッチン回りがより広く、より動きやすくなり、キッチンの目の前には子どものスタディーコーナーとして最適なカウンターデスクが新たに加わりました。
インテリア選びは奥さまが主導。リビングやキッチン、あるいは玄関回りや壁面収納といった細かいところまで、各スペースのコーディネート例をスマートフォンで検索できるアプリを積極的に活用し、クロスや照明選びのお手本にしました。
デザインと合わせて機能性も重視し、例えば子ども室にはアレルゲン対応の壁紙を施工し、標準のFIX窓は開閉式に変更。また2階トイレには「子どものうちから手洗いの習慣が付くように」と水栓を増設しました。
一方でご主人は主にフローリングを担当。「長く直接体に触れて、文字通りに暮らしの足元を支えるものだから」と木の風合いを感じる床材を選択し、他のインテリアとのバランスも考えながら、全体としては北欧テイストの空間づくりを目指しました。
「ZERO-CUBEは実物のモデルハウスで打ち合わせができるので、実際の間取りやサイズ感、部屋の雰囲気などを具体的にイメージできるのがいいですよね。”回-KAI-”や”+STORAGE”など他のシリーズのモデルハウスもよく見学し、参考にさせてもらいました」。
時には「やっぱり+BOXではなくKAI回にしようかな…」と心変わりのそぶりを見せながらも、当初の計画通りに打ち合わせは進行し、2019年11月にいよいよ着工。
「住み始めたら庭や植栽も整備したいし、居心地を高めるために、設備のグレードアップも検討したい。家づくりはまだまだこれからですよ」と翌春の完成を待ちわびています。
※お施主さま独自のカスタマイズが含まれており、標準仕様と異なる場合がございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
vol.24
沖縄市Tさま
やりたいことを一つずつ形に。 新バージョン「AQUA(アクア)」で始める新生活
vol.23
八重瀬町Yさま
家中とことんカスタマイズ 達成感に満ちた渾身の家づくり
vol.21
沖縄市Kさま
家づくりの先輩諸氏の話を参考に、R-CUBEを選択 「標準化」されたプランのメリットを最大限に享受する
vol.22
南城市Iさま
衝撃の出会いから半年。 三角屋根の外観にほれ込み LATVA -ラトヴァ- を購入。
vol.20
糸満市Uさま
最上階の部屋から海を望む「+MEZZANINE」 中2階のスペースは子育てにも大活躍
vol.17
南城市Mさま
シンプルな家だからこそ 住みこなしていく楽しみがある
vol.18
八重瀬町Aさま
オプションの「+BOX」で1階和室を父親の個室に。 上下階でデザインを変え、メリハリのある生活を楽しむ
vol.19
沖縄市Mさま
全国のZERO-CUBERから着想を得て 自分仕様の+BOXをコーディネート
vol.16
沖縄市Aさま
アクティブな生活にも対応 「+カスタム」がかなえた家族の楽しみ
vol.15
うるま市Yさま
自分仕様の「回」が住み慣れた町の風景の一部になる 子どもたちと一緒に待望するにぎやかな新生活
vol.14
うるま市Ⅰさま
「新築後も自由にコーディネートを楽しむなら、 IELABのニュートラルなデザインはベスト」 ヨーロッパ好きのご夫妻が「LATVA」を選んだ理由
vol.13
読谷村Nさま
時代とともに進化を遂げたZERO-CUBEのプランに納得 中庭を介して家中がつながり、目の前の実家とも適度な距離感
vol.12
うるま市 Hさま
お気に入りの意匠が満載。南欧風の木造住宅
vol.11
糸満市Kさま
「+メザニン」の吹き抜けを利用して趣味の空間に 親子で一日中遊んでくつろげる家を目指す
vol.10
読谷村 Iさま
「+MEZZANINE(メザニン)+BOX(ボックス)」を組み合わせた理想のマイホーム。木造ならではの快適さを実感し生活にも充実感
vol.09
うるま市 Sさま
カラッとした感触が続く、爽やかな空気感に大満足 「+BOX」のスペースを拡大し、車椅子の生活もスムーズに
vol.08
那覇市Mさま
実家を建て替え「R-CUBE+BOX」を新築。両親・子どもたち・ご近所からも大好評の自慢のわが家
vol.07
うるま市Yさま
モデルハウスを何度も見学し実生活のイメージをつかむ 個性的なクロス使いでオンリーワンのマイホームに
vol.06
沖縄市Yさま
眺望を生かしLDKとウッドデッキの位置を決定 お気に入りのカラーを選んで個性をプラス
vol.05
うるま市Nさま
ZERO-CUBEが建ち並ぶ町の記念すべき1棟目
vol.04
中城村Tさま
子育て中の共働き夫婦が見つけた「わたしたちにちょうどいい家」
vol.03
中城村Sさま
広々とした敷地を生かし標準プランに2部屋増設。ハイセンスな家具や雑貨がシンプルな暮らしに映える
vol.02
南城市Oさま
家具や雑貨が引き立つインテリアをセレクト
vol.01
南城市Oさま
DIY好きの夫婦がセレクト。 手持ちの家具に合わせてコーディネートを楽しむ!
Copyright© 2019 . All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.