IELAB -イエラボ- を選んだ決め手は「トータルバランスの良さ」
思い出の詰まったご主人の実家の建て替えに、Mさんが選んだのはIELAB Project(イエラボプロジェクト)の「R-CUBE+BOX(アールキューブ プラス ボックス)」。
開放的なデザインでありながら落ち着いた雰囲気もあり、規格住宅でありながらカスタマイズも楽しめるなど「トータルバランスの良さ」が気に入り、夫婦と子ども2人が暮らす新居を2018年1月に築きました。
今は別の場所に家を構えるご両親も、頻繁に遊びに来ては時間を忘れてのんびりくつろぎ、生まれ変わったかつてのわが家に大満足の様子。
昔から付き合いのあるご近所の間でも、「新型の家だね!」、「通り全体がパッと明るくなったよ!」等々、上々の評判です。
Mさんが建て替えの計画に着手したのは、引き渡しの約1年前。以前の実家は40年以上前に建てられた2階建てのRC造で、傷みが激しく「そろそろ手を付けないと危険かな…」とタイミングを見計らっていたところ、ご主人が職場の先輩から「家を建てるなら子どもが小さいうちがいいよ」といわれた一言がきっかけとなって、本格的に情報収集を始めました。
「当時はまだ長女が幼稚園に上がる前。子どもは大きくなるにつれて、家にいる時間が短くなるものだし、成人して家を出て行くのもあっという間。だからできるだけ早い時期に家を建てて、家族の思い出をたくさんつくりたいと思ったんです」。
IELAB(イエラボ)の存在は新聞記事で知り、さっそくモデルハウスを訪問しました。「想像以上に家の中が明るくて、居心地も抜群。動線は機能的だし、コスパも優れている」とご主人はただただ感心。
「木造は台風が心配だから」と当初はRC造志向だった奥さまも、「思い描いていた理想的な雰囲気。絶対にIELABがいい!」と一日で心変わりしてくれました。
部屋数より開放感を優先し、リビングを吹き抜けに
20年先、30年先の生活を見据え、Mさんは1階に1部屋プラスした「R-CUBE+BOX」を選択。
「高齢になれば階段の上り下りも大変になるだろうし、1階だけで生活が完結する間取りのほうが望ましいですからね。じゃあそのとき、どこを寝室代わりにすればいいのか考えると、リビングにベッドを置くわけにもいかないし、1階に和室が一つあれば、今のうちから何かと便利だと思ったので」とご主人。
実際に住み始めてすぐにこの狙いは的中し、リビングに隣接した和室はLDKと一体的にのびのび使うことができ、視線もよく通るため、「家の中が一段と広く感じられますね」。
またMさん宅はR-CUBEでは珍しく、2階フリースペースを省略して、リビングと階段回りを吹き抜けにしました。
階段上部にある北側壁面のFIX窓からは、晴れた日にはくっきりと青空が見え、室内の明るさが2倍増し。「部屋数を確保するより、開放感を優先したかったので。
それでも2階には3室あるから、子どもたちの個室は用意できたし、私たち家族にとっては大正解です」。周囲に視線が気になるような背の高い建物はなく、現在はブラインドなしで暮らしています。
内装デザインはモデルハウスで見たコーディネート例を参考に、部屋の一部だけ壁紙の色を変えたり、フローリングに無垢材を選んだり、屋外のウッドデッキの代わりにタイル貼りのテラスを設置したり、随所にこだわりをちりばめました。
庭や植栽にも気を配り、ファサードにはシンボルツリーとして奥さま推しのオリーブの木を植えました。
「子どもたちも新居を気に入ってくれて、“おうちが大好き!ずっと住み続けたい!”と言ってくれています。私たち夫婦が両親から土地を引き継ぎ、建て替えた家。子どもたちが大きくなっても、今の言葉通りに愛着を持ってくれるように、大切に使っていきたいですね」。
※お施主さま独自のカスタマイズが含まれており、標準仕様と異なる場合がございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
vol.24
沖縄市Tさま
やりたいことを一つずつ形に。 新バージョン「AQUA(アクア)」で始める新生活
vol.23
八重瀬町Yさま
家中とことんカスタマイズ 達成感に満ちた渾身の家づくり
vol.21
沖縄市Kさま
家づくりの先輩諸氏の話を参考に、R-CUBEを選択 「標準化」されたプランのメリットを最大限に享受する
vol.22
南城市Iさま
衝撃の出会いから半年。 三角屋根の外観にほれ込み LATVA -ラトヴァ- を購入。
vol.20
糸満市Uさま
最上階の部屋から海を望む「+MEZZANINE」 中2階のスペースは子育てにも大活躍
vol.17
南城市Mさま
シンプルな家だからこそ 住みこなしていく楽しみがある
vol.18
八重瀬町Aさま
オプションの「+BOX」で1階和室を父親の個室に。 上下階でデザインを変え、メリハリのある生活を楽しむ
vol.19
沖縄市Mさま
全国のZERO-CUBERから着想を得て 自分仕様の+BOXをコーディネート
vol.16
沖縄市Aさま
アクティブな生活にも対応 「+カスタム」がかなえた家族の楽しみ
vol.15
うるま市Yさま
自分仕様の「回」が住み慣れた町の風景の一部になる 子どもたちと一緒に待望するにぎやかな新生活
vol.14
うるま市Ⅰさま
「新築後も自由にコーディネートを楽しむなら、 IELABのニュートラルなデザインはベスト」 ヨーロッパ好きのご夫妻が「LATVA」を選んだ理由
vol.13
読谷村Nさま
時代とともに進化を遂げたZERO-CUBEのプランに納得 中庭を介して家中がつながり、目の前の実家とも適度な距離感
vol.12
うるま市 Hさま
お気に入りの意匠が満載。南欧風の木造住宅
vol.11
糸満市Kさま
「+メザニン」の吹き抜けを利用して趣味の空間に 親子で一日中遊んでくつろげる家を目指す
vol.10
読谷村 Iさま
「+MEZZANINE(メザニン)+BOX(ボックス)」を組み合わせた理想のマイホーム。木造ならではの快適さを実感し生活にも充実感
vol.09
うるま市 Sさま
カラッとした感触が続く、爽やかな空気感に大満足 「+BOX」のスペースを拡大し、車椅子の生活もスムーズに
vol.08
那覇市Mさま
実家を建て替え「R-CUBE+BOX」を新築。両親・子どもたち・ご近所からも大好評の自慢のわが家
vol.07
うるま市Yさま
モデルハウスを何度も見学し実生活のイメージをつかむ 個性的なクロス使いでオンリーワンのマイホームに
vol.06
沖縄市Yさま
眺望を生かしLDKとウッドデッキの位置を決定 お気に入りのカラーを選んで個性をプラス
vol.05
うるま市Nさま
ZERO-CUBEが建ち並ぶ町の記念すべき1棟目
vol.04
中城村Tさま
子育て中の共働き夫婦が見つけた「わたしたちにちょうどいい家」
vol.03
中城村Sさま
広々とした敷地を生かし標準プランに2部屋増設。ハイセンスな家具や雑貨がシンプルな暮らしに映える
vol.02
南城市Oさま
家具や雑貨が引き立つインテリアをセレクト
vol.01
南城市Oさま
DIY好きの夫婦がセレクト。 手持ちの家具に合わせてコーディネートを楽しむ!
Copyright© 2019 . All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.